この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

古着好きファッション好きおるか?

ランダムピックアップ

1: 名無し ID:9Dzv
語ろうや(わいは知識たくさんあるわけではない)

2: 名無し ID:qE1F
よく買うんか?

人気記事

Sponsored Links

3: 名無し ID:9Dzv
>>2
けっこう買うで

 

4: 名無し ID:9Dzv
70~90年代古着が好きや
50とか60も良いなと思うもの見かけるけどその二つの年代な古着のことはあんまよくわかってない
あと現行だとたとえばヨウジヤマモト doublet カサブランカとか良いなと思う

 

5: 名無し ID:9Dzv
ユニクロやgu無印も見るで

 

6: 名無し ID:3C1B
年代によって服の型が決まるんか?

 

7: 名無し ID:9Dzv
>>6
その年代ごとに流行ったスタイルやブランドが違うからね
いろいろ変わってくるで
10: 名無し ID:3C1B
>>7
じゃあ90年代はどういうスタイル

 

14: 名無し ID:9Dzv
>>10
なんかオーバーサイズとかストリートとかヒップホップ系とかその辺は人気だったのかもしれん けどワイはそのへん詳しくなくて、ワイが好きな90年代服は柄シャツとかあとはficceとか山本寛斎とかの変わったデザインの服が好きなんだよな

 

8: 名無し ID:bnCT
古着って新古品ばっかりやん

 

9: 名無し ID:9Dzv
>>8
それはかっこよくいうとデッドストックや

 

11: 名無し ID:bnCT
>>9
じゃなくてワイは大正ロマンの服装したり
戦中ロンドンの服装とか探したいんや

 

16: 名無し ID:9Dzv
>>11
それはすごくよさそうだな
そのへん興味あるけど知識ないからわからないが、たとえば渋いトレンチコートとか着るんだろうか

 

17: 名無し ID:bnCT
>>16
トレンチじゃなくてインバネスコート着てるで
ジジババには声かけられる
18: 名無し ID:9Dzv
>>17
しらべた
すごくよかった
大正ロマンファッションにも興味が湧いた

 

20: 名無し ID:bnCT
>>18
じじばば「インバネス着てる懐かしい」「トンビ良いね!!」「まだあるんだ、わしが学生の頃は・・」とか

 

21: 名無し ID:9Dzv
>>20
そういう会話は良いな
自分も70sなファッションをしてる時に当時を知る人と話してみたい

 

19: 名無し ID:yJPY
>>11
ヨーロッパのガチヴィンテージは高いで
日本のは知らんけど

 

12: 名無し ID:KzUo
イメージの塊だが1920年代ぐらいの紳士服好きだわ
13: 名無し ID:bnCT
カンカン帽詰襟シャツ袴に雪駄

 

15: 名無し ID:bnCT
古着屋は安価でブランドもの探すとき用やな

 

コメント

  1. ワイは安いから古着屋を利用するが、先ずはサイズが合うことが重要
    取り敢えずサイズが合い手頃なら購入していのでジャンルに統一制が全く無い
    ギャルソンのセーターが800円はビックリしたが、それにアメカジとかになる

  2. 革に関しては90年代以前のものの方が現行のレザーより良い革質のものが多いんだよな
    当時は環境保護の為の規制も緩かったおかげで今では使えない薬品をバンバン使って革を作れたのが一番でかい
    ウエストンやパラブーツなんかも古着屋で昔の靴を触ると柔らかさやキメの細かさが桁違いに良い
    状態が良いヴィンテージ品はかなり少ないけど

おすすめ新着情報


しぃアンテナ人気記事


<PR>