Fashion maker(F&M) レザージャケット メンズ PUレザー
合皮のをすでに買ってしまった
イマジネーションを育めばわかるようになるぞ🤗
最近、合皮のことをヴィーガンレザーって書くようになってきてて草
コメント:16件
Fashion maker(F&M) レザージャケット メンズ PUレザー
この記事の関連検索
昨日と今日の人気記事
こちらも要チェック!
一言で合皮っていっても色々あるからな
一万なんて安物だとペラペラなPUだろうからすぐわかる
とはいえそんなんでも着こなし次第では見てくれはまあまあ良くなるし要はセンスよな
ライダースなんて、こだわる奴はとことんこだわる分野のマニア服と言っていい
皮の材質や薀蓄で勝負みたいな世界やから、そもそも合皮なんて見向きもされないぞ
合皮なんて着ても着なくても数年でボロボロになるの決まってるから、詐欺見たいな服だぜ。
会社の子がたまにPU着てるし、指摘しても高くて本革買えませんいうけど、知識ないんだろなって思う。
※3の人は会社でいつも会話になってないんやろうなぁ。。。
一万円の合成皮革って安物のビニールみたいなやつだろ?
カッコつけて安くさいのが一番恥ずかしいからな。靴と財布、革ジャケなんかの合皮は絶対ありえない。
まさに「安物買いの銭失い」。ゴミになるだけ。
質は昔より良いんだけど、あのメンテしてオイルの入った感じとか体になじんだシワの入り方や革の匂いとかのリアルさの部分が欠落してるからチープなんだよね。それを乗り越える着こなしができるなら使えるのかもしれない
いうて実際見分けつかないお前ら可愛い
ヴィーガンレザーとかシンセティックレザーとか誤魔化すブランド嫌い
ブランド拘らなければ本革の革ジャンなんて3万くらいで買えるじゃん
いいじゃん合皮だってわかっても
ハイブラやスパブラだって合皮のジャケット出してるんだから堂々と着てろよ
合皮製の中には着心地を想定して作ってる物もあるし、気にしなくて良いぞ。
それに街中におる馬や牛着てるオッさん達はだいたい似合ってない。
プラダだって雨具として合肥のハット出して受け入れられているくらいだから使い方によるんだよ。
>>10
なぜダサい物ばかり覚えて帰って来てしまうのか。
バイクに乗って幾ら
革ジャン着てる人は、合皮か革かの違い見てから買う人がほとんどだと思う
それで、2~3着みたら、すぐ何の皮か認識できるようになるから、思った以上に周りは合皮って分かる
それに、レザーって革ジャンと違って表面がボロボロしてくるし、1万多めに出すだけで十分だから、絶対革ジャンの方が得
>>10
合皮は革と違って、同じ商品でも個体差が少なくなるから、一理ある
ただ、おっさんは、自分に似合うかより、モノの値段で選ぶからそうなることが多いと思う
革ジャンが似合ってない人は、運悪く自分の体にあったモノに出会えなかっただけ
合皮は雨天時にも着られるメリットがあるぞ
同様に合皮靴だって革靴の代わりに雨天時に履いていける。本革みたいに伸びたりしないからサイズ選びを失敗しない限りは合皮も捨てたもんじゃないよ
【コメントガイドライン】
・他者コメントに対しぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人、聞いてない、自分語り、などの煽りワードが含まれているレスは削除対象となります。間違いの指摘や反論はマイルドにお願いします。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。
アイテム・コーデ相談
コーデうp
モテたい・女性ウケ
アパレル業界・流行
7日間人気記事ランキング
最新記事
コート
ジャケット
Tシャツ・カットソー
シャツ・ポロシャツ
ボトムス
デニム・ジーンズ
スニーカー
革靴・ブーツ
スーツ・セットアップ
時計
バッグ・鞄
財布
手入れ・ケア
インポートブランド
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
●お洒落
●流行
●着こなし
●ブランド
●アウター
●春服
●夏服
●秋服
●冬服
●デート
●無難
●シンプル
●私服
●通販
●モテる
●店員
●髪型
●革財布
●長財布
●社会人
●高級時計
●トレンド
●古着
●中古
●定番
●低身長
●マナー
●サンダル
●量産型
●色落ち
●サイズ感
●白シャツ
●短パン
●帽子
●リュック
相互サイト新着情報
しぃアンテナ
りぷらい速報
良いサイト100選
Twitter RSSフィード
コメントを残す