1: 名無し 00:31:03.701 ID:HXX3Vagf0
うはwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwww

4: 名無し 00:32:14.613 ID:Y3dYHFIh0
中身見せてよ
6: 名無し 00:32:26.579 ID:HXX3Vagf0
…!!!!

11: 名無し 00:33:11.969 ID:hQzIbQIH0
>>6
いいね
かっこいいじゃん
7: 名無し 00:32:29.343 ID:vo0GK1gB0
何故長財布なんて買ってしまったのか
★人気記事★
Sponsored Links
8: 名無し 00:32:52.242 ID:MZJ/cksi0
めっちゃ高そう
10: 名無し 00:33:04.347 ID:HXX3Vagf0
いと美しwwwwwwwwwwwwwww

22: 名無し 00:34:33.782 ID:MZJ/cksi0
>>10
ごめん、やっぱりペンケースにしか見えねえわ
財布に見える画像ください
12: 名無し 00:33:31.598 ID:NB9XIW1n0
すぐ飽きるよ
14: 名無し 00:33:35.722 ID:HJgAOdi/x
ええやんかっこいい
15: 名無し 00:33:51.143 ID:YfYGlWoSa
ランドセルって感じ
60: 名無し 00:51:18.261 ID:Nb+KDQxc0
既視感あると思ったら>>15だわ
65: 名無し 00:54:44.206 ID:HXX3Vagf0
>>60
その通りwwwwwwwwwwwww
ランドセルもコードバンなのだwwwwwwwwwwwww
コードバンは過酷な使用下でも長期間耐えられるほど堅牢な革なのだwwwwwwwwwwwwwwwww
18: 名無し 00:33:55.562 ID:/g8cAwdGr
コードバンって最近聞いたけどなんだっけって思い出したが
農耕馬のケツの革だっけ
28: 名無し 00:37:23.687 ID:Pz647Sj9a
>>18
まじじゃん
水とか弱いって書いてあったから俺すぐダメにするわ
30: 名無し 00:39:08.723 ID:bEEkMcuU0
>>18
その通りなんだけどもうちょいましな書き方をしてやってくれよ
63: 名無し 00:52:53.406 ID:HXX3Vagf0
>>30
食用農耕馬のプリップリのケツの革で間違いないぞwwwwwwwwwww
全体の約1割しか取れず、デリケートな革のため鞣しや染めの技術の良し悪しがそのまま表情にでるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19: 名無し 00:33:57.735 ID:HXX3Vagf0
マジ透き通るような輝きwwwwwwwwwwwwww
20: 名無し 00:34:02.242 ID:cwHuQ9yV0
かっけぇぇぇぇぇぇぇ
23: 名無し 00:35:06.868 ID:HXX3Vagf0
ネイビー×ボルドーの組み合わせ格好良すぎるwwwwwwwwwww

26: 名無し 00:36:17.520 ID:uMoDvYOt0
財布に金かけるのかよ
27: 名無し 00:36:46.243 ID:HXX3Vagf0
薄いのに収納量ヤバすwwwwwwwwwwwwwwwww

29: 名無し 00:37:47.051 ID:HJgAOdi/x
いくらしたの?
34: 名無し 00:39:37.380 ID:HXX3Vagf0
>>29
¥63,800円
32: 名無し 00:39:23.661 ID:HXX3Vagf0
革の良き香りヤバすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35: 名無し 00:40:47.299 ID:MEq5PC6X0
良いな僕も買い換えようかな
37: 名無し 00:40:50.013 ID:/g8cAwdGr
コードバンって革靴とか立体に延ばすなら特徴が出るからいいけど
この財布みたいにただコードバン使っただけで立体もクソもないなら別になんでもよくね?詳しくないから知らないけど
41: 名無し 00:42:52.034 ID:HXX3Vagf0
>>37
それはシェルコードバンみたいなオイルコードバンの話な
これはアニリン染めの染料コードバンだから透き通るような革本来の表情をそのまま楽しめるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43: 名無し 00:43:35.865 ID:MZJ/cksi0
>>41
急に早口になるのやめてwww
38: 名無し 00:41:34.098 ID:HXX3Vagf0
美しすぎワロタwwwwwwwwwwwww

40: 名無し 00:42:03.985 ID:uxfI3Zx00
デカすぎワロタ
スマホでも入れるんか
46: 名無し 00:44:11.040 ID:RmMtccvop
コードバンってシワがかっこいいよな
財布にはシワできないだろうけど
53: 名無し 00:48:45.433 ID:N/8uZlmz0
コードバン見てる分にはいいけど使ってたらすぐ傷がつくから嫌い
56: 名無し 00:49:37.682 ID:HXX3Vagf0
>>53
キズもまた“味”なのだよwwwwwwwwwwwwwwwww
58: 名無し 00:50:17.194 ID:iZY1NQ/f0
素直にかっこいいと思うわ
いい買い物したな
59: 名無し 00:50:56.153 ID:HXX3Vagf0
コードバンは他の革にあるような銀面が無くて繊維が非常に詰まってるからこんなに美しいんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでいて頑丈というwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62: 名無し 00:51:57.182 ID:RBfoiPI1M
おめ
買った直後をピークにどんどんボロくなってくから大切にね
68: 名無し 00:56:38.436 ID:zRHXZL+m0
ガンゾならコードバンルチダが内面もコードバンでいいのに

76: 名無し 01:04:59.206 ID:HXX3Vagf0
>>68
テッカテカやなwwwwwwwwwwwwwwww
クリームの手入れはどのくらいの頻度でしてるん?
125: 名無し 02:11:22.843 ID:zRHXZL+m0
>>76
半年に一回かな
130: 名無し 02:12:48.969 ID:HXX3Vagf0
>>125
やっぱそんなもんだよなwwwwwwwwwwwwwww
参考にするはwwwwwwwwwwwwwww
69: 名無し 00:56:46.716 ID:HXX3Vagf0
ちなこのコードバンの染めや仕上げは日本のレーデルオガワ社なwwwwwwwwwwwww
コードバンの染めに関しては世界一と言われているwwwwwwwwwwwwwwww
70: 名無し 00:58:20.820 ID:RBfoiPI1M
革住人からするとシェルコードバン以外はゴミって言われるけどな
72: 名無し 01:01:48.685 ID:HXX3Vagf0
>>70
その辺の価値基準は人それぞれなwwwwwwwwwwwwwww
シェルコードバンは鞣しの荒さをたっぷりのオイルで誤魔化してるとも言えるwwwwwwwwwwww
革本来の表情を楽しむ事に関してはアニリン染めコードバンに軍配が上がるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
82: 名無し 01:08:52.975 ID:RBfoiPI1M
>>72
好きなヤツは在庫から選ぶんだよ
国産のが好みなら全然それで良いと思うけど
シェルコードバンの感想がそれは残念だな
77: 名無し 01:05:05.523 ID:l+j0hdaX0
コードバンの財布買ったけどケツポケマンだから小傷だったり雨で濡れて水膨れみたいなのできて買うんじゃなかったわ
80: 名無し 01:08:30.728 ID:HXX3Vagf0
>>77
コードバンのケツポケINは厳禁だわwwwwwwwwwwwwww
汗も吸って一瞬で水膨れになるだろうなwwwwwwwwwwwww
水膨れはコードバン繊維の立ち上がりが原因だから、このクリーム薄く塗って表面の繊維を寝かせるように乾拭きを繰り返すとある程度改善するよwwwwwwwwwwwwwwwww
81: 名無し 01:08:51.570 ID:HXX3Vagf0
>>80
このクリームなwwwwwwwwwwwwwwww

91: 名無し 01:18:52.690 ID:JS7i0nUHr
正直、財布の表に使うならサドルレザーのが向いてるけどな
93: 名無し 01:20:26.994 ID:HXX3Vagf0
>>91
耐傷性が高いからねwwwwwwwwwwwwww
ブライドルレザーもそうだよねwwwwwwwwwwwwwww
しかし俺はこの究極の美しさに惹かれてアニリン染めコードバンを買ったのだwwwwwwwwwwwwwwwwww
95: 名無し 01:22:10.698 ID:ij6gsFw5x
俺もコードバン使ってるけど休日しか使わなくて全く手入れしてない
101: 名無し 01:28:27.763 ID:HXX3Vagf0
>>95
手入れしないと明るく色抜けしてくるから、それはそれで好む人もいるらしいよwwwwwwwwwwwwwwww
繊維が立ちっぱなしになるからオイルや染料が抜けやすくなるんだってwwwwwwwwwwwwww
98: 名無し 01:25:15.028 ID:HXX3Vagf0
108: 名無し 01:36:33.131 ID:uDKUu7dY0
小銭入れ開けるとどんな感じ?
109: 名無し 01:40:35.060 ID:HXX3Vagf0
>>108

112: 名無し 01:45:40.698 ID:4lOPjSqX0
なんでそんなに草生やしてるの?
113: 名無し 01:47:02.024 ID:HXX3Vagf0
>>112
財布買ってウキウキだからwwwwwwwwwwwwwww
120: 名無し 02:07:04.335 ID:Xa06D1GJ0
俺の100均で買った財布とそっくりだな
122: 名無し 02:10:23.703 ID:HXX3Vagf0
>>120
コードバンの艶とビニールのそれを一緒にすんじゃねぇwwwwwwwwwwwwwww
124: 名無し 02:10:52.520 ID:mFh5Cbqj0
青も良かったけどやっぱり赤が一番好きだなぁ俺は
ただ使ってると結構擦れてくるのは仕方ないね
128: 名無し 02:12:20.245 ID:HXX3Vagf0
>>124
店で見たわwwwwwwwwwwwwww
赤みが強い茶でエイジングしたら良い味でそうだと思ったわwwwwwwwwwwwwwww
擦れや傷も愛していこうぞwwwwwwwwwwwwwww
141: 名無し 03:23:25.388 ID:GoWNgNy40
良いもの買って、なんか無敵感あるな!
143: 名無し 03:24:26.602 ID:HXX3Vagf0
>>141
もうね、頭の中はマリオがスター取った時の曲が流れてるよwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントを残す