1:名無しさん:2018/01/23(火) 10:53:49.173 ID:GIse+6OU0.net
スーツ9万円
コート11万円
靴4万円
バッグ7万円
ベルト2万円
タイピン2万円
腕時計50万円
計85万円wwwwww

できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。 会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術
2:名無しさん:2018/01/23(火) 10:54:19.899 ID:4fr0ovlQ0.net
経費で落とせ
3:名無しさん:2018/01/23(火) 10:54:23.322 ID:Z9fWRBDca.net
もったいな
まんぞくしてんの?
4:名無しさん:2018/01/23(火) 10:54:28.754 ID:SkmkwBbo0.net
中身ゼロ円
5:名無しさん:2018/01/23(火) 10:55:15.873 ID:xVc11tdb0.net
靴ケチんなよ
12:名無しさん:2018/01/23(火) 10:57:45.708 ID:GIse+6OU0.net
>>5
営業マンの靴は使い捨てだからな
でももったいないから最低でもグッドイヤーウェルト製法ならなんでもいいのだ
15:名無しさん:2018/01/23(火) 10:59:13.617 ID:0dwsHTvr0.net
>>12
セメントよりも長持ちすると思ってるんでしょ?
19:名無しさん:2018/01/23(火) 11:01:52.381 ID:GIse+6OU0.net
>>15
そらそうやろ
この前3年履いたグッドイヤーウェルトをオールソール出したわ
内側すり減ったとこにパッチ当ててもらうし少なくともあと3年はいける
23:名無しさん:2018/01/23(火) 11:03:13.991 ID:0dwsHTvr0.net
>>19
メンテ代金でセメントが買えるってぼく知ってるよ!!
25:名無しさん:2018/01/23(火) 11:03:23.788 ID:2lEHORRJp.net
>>19
使い捨ててないじゃん
頭悪そう
仕事もできないんだろうな
30:名無しさん:2018/01/23(火) 11:05:04.691 ID:GIse+6OU0.net
>>25
そうそう
どうせそうやって突っ込まれると思って“もったいないから”って付け足したの
6:名無しさん:2018/01/23(火) 10:55:38.455 ID:B4geabVh0.net
営業手当じゃまかりきれんな
7:名無しさん:2018/01/23(火) 10:55:50.216 ID:qaaZkcyw0.net
時計が高いだけであと普通じゃね
81:名無しさん:2018/01/23(火) 11:52:20.122 ID:AIVi6HZj0.net
>>7
普通って曖昧すぎるだろ
12:名無しさん:2018/01/23(火) 10:57:45.708 ID:GIse+6OU0.net
>>7
時計も普通だよ
13:名無しさん:2018/01/23(火) 10:58:34.879 ID:9UXliOhya.net
>>12
イキリ営業マン
8:名無しさん:2018/01/23(火) 10:56:38.066 ID:LTEVAD9J0.net
スーツに値段さく割合が少なすぎる
あまり質の高い営業してないね?
19:名無しさん:2018/01/23(火) 11:01:52.381 ID:GIse+6OU0.net
>>8
好きなもの買ってるだけだから
質の高いもの買ってる意識はないな
9:名無しさん:2018/01/23(火) 10:57:05.144 ID:W0YwgBUG0.net
大したことなくない?
10:名無しさん:2018/01/23(火) 10:57:43.044 ID:vMjSzVSs0.net
ほとんど時計じゃん
あんなん5000円ので十分
11:名無しさん:2018/01/23(火) 10:57:44.056 ID:ShSvuYBMp.net
靴安すぎな時点で無能だとわかる
14:名無しさん:2018/01/23(火) 10:59:09.892 ID:7e2R3Yddd.net
ビジネスマンてこれでも大したことないって言われちゃうくらい身なりの投資必要なの?
年収400万じゃ無理ゲーやないか
18:名無しさん:2018/01/23(火) 11:01:20.103 ID:Y9FxJFa5d.net
スーツなんて2万円で2着目千円ので十分
20:名無しさん:2018/01/23(火) 11:01:57.267 ID:I+2rliKBp.net
靴妥協すなや
23:名無しさん:2018/01/23(火) 11:03:14.713 ID:GIse+6OU0.net
なんだ靴スレか
この前買った4万円靴晒すわ 
27:名無しさん:2018/01/23(火) 11:04:06.363 ID:2lEHORRJp.net
>>23
そんな安モン晒してどうすんだ?
晒すならせめてチャーチレベルからにしてくれや
38:名無しさん:2018/01/23(火) 11:07:53.030 ID:GIse+6OU0.net
>>27
高い身なりを自慢したい訳じゃないからね
4万円そこそこの靴を定期的にちゃんと磨きながらオールソールして大事に使ってますよアピールの方が強い
29:名無しさん:2018/01/23(火) 11:04:16.850 ID:xVc11tdb0.net
スコッチとか何の自慢にもならんだろ
44:名無しさん:2018/01/23(火) 11:10:08.806 ID:GIse+6OU0.net
>>29
自慢じゃないから当然だよね
57:名無しさん:2018/01/23(火) 11:17:50.230 ID:9r2xXHTG0.net
革靴だと4万はまぁ普通レベルだよね
スコッチグレインは値段とクオリティのバランスがとてもいいと思う
70:名無しさん:2018/01/23(火) 11:31:08.646 ID:GIse+6OU0.net
>>57
そうそう、普通レベル
同じ4万円でも舶来の靴とは比べ物にならないコスパの良さよね
32:名無しさん:2018/01/23(火) 11:05:28.411 ID:W0YwgBUG0.net
でも仕事で履くならこの程度まででしょ
お前ら一体なに履いて仕事してんだよ
35:名無しさん:2018/01/23(火) 11:06:21.473 ID:2lEHORRJp.net
>>32
ジャラン
たまにウェストン
36:名無しさん:2018/01/23(火) 11:07:26.425 ID:W0YwgBUG0.net
スコッチとそう変わらんやんけ
39:名無しさん:2018/01/23(火) 11:07:58.423 ID:2lEHORRJp.net
>>36
ジャランは普段
ウェストンは大事なとき
33:名無しさん:2018/01/23(火) 11:05:44.092 ID:xVc11tdb0.net
とはいえインポート靴は値段上げ過ぎて買うの馬鹿らしいけど
チーニーですら背景込みでも糞高くなってて笑えん
34:名無しさん:2018/01/23(火) 11:05:53.400 ID:N7MSj7qrd.net
スーツはどこのを買ったんだ?
44:名無しさん:2018/01/23(火) 11:10:08.806 ID:GIse+6OU0.net
>>34
ゼニアの生地でオーダーしたスーツだよ
シワになりにくいトラベラーシリーズ
40:名無しさん:2018/01/23(火) 11:08:01.030 ID:tS1e3Zem0.net
(・∀・)いいね♪
82:名無しさん:2018/01/23(火) 11:55:38.453 ID:L4vNDozX0.net
ゼニアをオーダーで仕立てたら¥90,000じゃ済まんだろ?
41:名無しさん:2018/01/23(火) 11:08:02.423 ID:+5HTl8Sj0.net
高いスーツは長持ちするし印象も変わるけどただのブランドまみれだと胡散臭く見える
それよりは振るオーダーでシルエットが綺麗なほうが清潔で信頼される
50:名無しさん:2018/01/23(火) 11:14:19.762 ID:o1VMs6Hf0.net
こいつ無職だわ
消耗品と着飾るスーツをまず分けてねえ
58:名無しさん:2018/01/23(火) 11:18:08.535 ID:GIse+6OU0.net
>>50
なんでスーツ1着しか持ってないと思っちゃったんだよ
52:名無しさん:2018/01/23(火) 11:15:21.946 ID:9r2xXHTG0.net
腕時計以外はそんなに変わらんかったわ
58:名無しさん:2018/01/23(火) 11:18:08.535 ID:GIse+6OU0.net
>>52
でしょ
なんか嫉妬してる人湧いてるけどおおむねこれが普通だよね
54:名無しさん:2018/01/23(火) 11:15:55.127 ID:t5LfxIwu0.net
営業の時計は~10万くらいのセイコー付けとけばいいんだよ
無駄にセンスの悪さひけらかすことはない
61:名無しさん:2018/01/23(火) 11:21:12.843 ID:GIse+6OU0.net
>>54 50万円の時計買う前はまさにそれ付けてた
SEIKOは6Rの制度をもう少し高めて欲しいけど
62:名無しさん:2018/01/23(火) 11:20:47.720 ID:wRZvRL8Ma.net
営業なんかならんくって良かった
何のスキルもないのにオフィス仕事にしがみつきたい見栄っ張りなバカしかいない
会社の中では事務の次にバカの多い職種だわ
64:名無しさん:2018/01/23(火) 11:23:31.372 ID:L4vNDozX0.net
タイピン¥20,000がすごいどんなの着けてんだよwwww
70:名無しさん:2018/01/23(火) 11:31:08.646 ID:GIse+6OU0.net
>>64
ポールスミスで買ったシルバーのやつ
77:名無しさん:2018/01/23(火) 11:41:42.244 ID:02lc2OB+p.net
内勤でスーツ着る機会ないから別に羨ましくない
身なりにそれだけお金使えるのは羨ましいけど
83:名無しさん:2018/01/23(火) 12:03:21.621 ID:PJtCel2V0.net
俺はそこまで金はかけんが、営業にはこれぐらいが普通であってほしいなと思うわ。
85:名無しさん:2018/01/23(火) 12:13:30.127 ID:JYP6qfpwp.net
>>84
社会人がこんぐらいの一式持ってなくてどうすんのよw
君のパパはなんの仕事してんだい?w
86:名無しさん:2018/01/23(火) 17:21:37.19 ID:a4j+Yc8cl
あまり大した事なくて草
こんな奴、俺のZENITHクロノマスターXXTオープン一本で完封やわ
コメントを残す