1: 名無しさん 2018/11/21(水) 20:59:30.24 ID:Vd59pNiv0
くそかっこいいだろ?
お前らが高い服買ったってお金の無駄になるだけだ
ユニクロも高すぎる、素直にGU行っとけ
分かったか、庶民ども
3: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:02.02 ID:sRUUgNfa0
だっさ
4: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:09.04 ID:moNbeSYYH
休日のおじさん定期
5: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:12.82 ID:u34PflEX0
は?
6: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:31.60 ID:i0e6Acmj0
GUでももうちょっと何とかならんのか?
8: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:54.78 ID:cWmdVuII0
値段を逃げるのはいいけど配色も逃げてるとか大学デビュー君かキョロ君やろ
10: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:00:59.88 ID:/1/QByv1r
コンスタンティン定期
11: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:01:18.54 ID:8FmLn/1qd
顔次第
12: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:01:25.57 ID:o7xgKOqDp
ダサくはないと思う
ドヤ顔で晒すようなもんでは無いけど
13: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:01:44.67 ID:xZ26iExH0
かっこええやん、シンプル
14: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:02:17.06 ID:rJ9MZcoCd
これは撮り方があかんやろ
明るいとこで見たら普通そう
15: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:03:43.92 ID:vbBoIciM0
陰キャって白シャツきてモノトーンにしとけばいいと思ってるけど側から見たらただの地味な人やで
20: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:05:45.03 ID:OdlCNDU+0
>>15
ただの地味な人なら成功ちゃう
23: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:06:10.00 ID:Vd59pNiv0
>>15
黙れよ陰キャ
ファッション知らずが出しゃばるな
16: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:04:29.54 ID:3Bjyo4Dna
シャツを色つきにすりゃええのに
27: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:07:15.96 ID:Vd59pNiv0
>>16
こいつ分かってねーなファッション知らず
センスのなさが滲み出てるぞ
28: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:07:57.10 ID:3Bjyo4Dna
>>27
モノトーンはコーデの基本やけど差し色入れるだけで変わるで
てか革靴の方がええやろこれ
21: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:05:47.68 ID:ir8RBAkB0
通夜に来た小学生みたいやな
22: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:06:08.16 ID:xsUFjLtP0
24: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:06:41.47 ID:Vd59pNiv0
>>22
読んでねえぞ
俺は他人を参考にしないタイプ
30: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:08:15.88 ID:xsUFjLtP0
>>24
読んでなくてこれならイッチ多分ファッションの基礎がだいぶ分かっとるで
一巻で紹介されてたコーデとほぼ一緒や
26: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:06:50.36 ID:0SkHsvfe0
夜見えにくい服やなあ
29: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:08:14.39 ID:o7xgKOqDp
流石GU品質はクソでもパンツのシルエットはそれなりに今っぽい
17: 名無しさん 2018/11/21(水) 21:04:30.14 ID:GohvUWkE0
つまんねぇ格好
コメントを残す