![[タカキュー] 19,990円 2ボタンスーツ 723 823 メンズ](https://m.media-amazon.com/images/I/81ms+Yya3OL._SX350_.jpg)
スーツをオーダーする予定なんやが予算とか全くわからんから教えて欲しい
予算10万くらいで考えてるんだけど足りない?
★人気記事★
Sponsored Links
なるほど。それは既製品?オーダー?
>>4
来なかった友達いたなぁ
でもまあ10万なら買えるとこあるんじゃね
賭けだなぁ~wwwww
>>7
一応86000円、オプション付けたら高くなるってHPには書いてた
スーツ納品時に前撮り的なこともしてくれるらしいからいいなって思ってんだよね
>>8
私的には紋付袴着て欲しいけど親が大反対
生地の質というよりもきっちりと体採寸してもらって体格にあったスーツ着て欲しいんよね
>>10
入学式用のそんくらいやったらしいわ
>>11
そんな特典あるんだ
>>12
地味じゃない?私の時真っ黒のスーツの人あんまいなかった記憶ある
他の式でも使えるようにそれ用のやつな
もう一個の候補のとこそのくらいの値段だけど去年の成人の子達のスーツがブログに上がっててめちゃめちゃダサかったんだよなぁ……
>>14
他の式でも使えるようには考えてる!
5万だと私の感覚的にダサいのしかない…
オーダーしてサイズが合ってて無難なデザインならそうそうダサくはならない
まあスタイル的に似合う似合わないはあるが
後々友達の結婚式でも使えるようにせっかくならいいやつを買いたい、姉として成人のお祝いがしたい
で、スリーピースのオーダースーツ考えてるんだけど相場感覚が如何せんわかんなくて
ワイとか見てみ
20万のハカマとスーツ全部日雇いのバイトして貯めたんやぉ
それは単純に18が偉すぎるだけ。
あと、弟本人は入学式の時のスーツでいいって言ってるけどなんかしてあげたいから勝手にするだけ。
そんな一般的な話が通用しない状況なら相場もクソもねーわ
私の時は振袖レンタルした。
前撮りやらなんやらで20万以上親が払ってくれた。
>>21
有益!ありがとう!
ネクタイとシャツはスーツと一緒に見繕うかな。
革靴選ぶのも絶対楽しいだろうから楽しみ
>>22
みんないくら位かけたんか単純に気になるのもあって、、
1.7万くらいだったかな
結婚式や大学卒業式でも着るの見越して、ベスト付きの明るめのネイビーのやつ
そういうスーツが理想!
めっちゃ手頃でいいなぁ、、、
>>29
それはそうwwwww
社会人なったらオフィスカジュアルでスーツ一切着ないとかもまああるし
そーなん?!
金をかけたいのは生地<<<体へのフィット具合なんよな、、
仕事では着なくても結婚式とか呼ばれたら着る機会あるだろうし
結婚式なんて呼ばれるの25~くらいからだろうけど、5年も経てばハタチの時から体型なんていくらでも変わるでしょ
しかもフィット感なんていうなら細身に作るんだろうけど、ちょっと腹出て来たり太もも太くなったらすぐに着れなくなるぞ
そんなんに大金払うのか
それは確かにそう。
結婚式で着るにも成人式と同じメンバーやったらスーツ同じやんってなりそうやから着ないかもなとも思ってる。
ただ、一生に一回の成人式に10万出すのが惜しいとも思わないんよね。そんなん言ったら振袖着させる親は手元にも残らん1日しか着ない着物に数十万払うわけやから。
女性の着物みたいに一張羅にならないんだから
青山とかでいいだろ
青山スーツ2、3万+家族写真
or
オーダースーツ約8万、前撮り的なの込
って考えたら後者が良くね?と思ってまして
弟の同意無しで買うのは不可能だろ
今週末休み合わせて一緒にお店行くよ~!
メインで選ぶのは弟。私はお金とどうしてもダメだと思ったら口出す係。
聞く必要ないな
コムサのスーツ買ってもらった
コメントを残す