この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

革靴は中古買ったほうがいいな

ランダムピックアップ

1: 名無し ID:SqdhbRVZ0
そう思わんか?

2: 名無し ID:SqdhbRVZ0
滅多に履かないのに新品だとバレバレだしさ古着屋の革靴コーナーで選んだほうがいい

人気記事

Sponsored Links

3: 名無し ID:Ccla9aCG0
はい
6: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>3だよな>>4洗って天日乾燥を耐える白癬菌なぞおらん

4: 名無し ID:UhLWbGwnd
水虫なる
5: 名無し ID:SqdhbRVZ0
冠婚葬祭以外で履くやつはそうもいかんだろうがね
7: 名無し ID:p9NytKAT0
新品でよくね?
8: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>7高いだろ
9: 名無し ID:nBDwsmx8M
(´・ω・`)革靴ってビジネス?
10: 名無し ID:SqdhbRVZ0
もう実家はだめだ置いてるもの片っ端から無くなる。ゲーム関係とかごっそり無くなってた

11: 名無し ID:Aqcuv9Vg0
デッドストックは買ったことあるわ
1970年代のと80年代のやつ
ガチ中古は抵抗感あるさすがに
16: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>11んにゃああんま古いのなんて買い取り審査降りないだろ?
ほぼほぼ新品みたいなのしか大手古着屋さんの革靴コーヒーに置いてない
23: 名無し ID:Aqcuv9Vg0
>>16
革靴って基本的に古い年代のほうが
革質が良いって知らんのか?
だから1950年代あたりを頂点に古いほど高値がつくんだよ
24: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>23知らんかった
てか本気でなんも知らん。冠婚葬祭でクロックス履いてったら怒られるくらいしか知らん
12: 名無し ID:lMC5MBW50
そんな貴方にテクシーリュクスやケンフォード
19: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>12
32: 名無し ID:Uu/mkyfZr
>>19
新品でも安いから使い捨て前提で使えるよって事
13: 名無し ID:MzphUZUb0
靴の中古だけは買わない
17: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>13>>14
俺もそうだったんだけどさ
14: 名無し ID:uHeRHpke0
人の靴ほど履きたくないものはないわ
15: 名無し ID:x7ryLszV0
いや靴なんか引くくらいピカピカじゃないと隙出るだけだろ
18: 名無し ID:SqdhbRVZ0
>>15へえ
20: 名無し ID:F7NzV/4S0
手入れさえされてればな
21: 名無し ID:hbmDheYWM
オーダーメイドの革靴いつまで待っても出来上がらないしな
22: 名無し ID:SqdhbRVZ0
とにかく冠婚葬祭強制参加あるたび全部買わんといかん
25: 名無し ID:kDA3pOgt0
体に直接触れるものは中古やだ
26: 名無し ID:L/4kOzSS0
5万~10万円くらいの革靴は中古だとめっちゃ安い
そこら辺だと試着必須だから買い手も少ないし売り手も試着して買ったけど足に合わないという理由であまり履いてないものが売られてる需供の関係で値段は安くなる
オンライン専門の大塚M5なんて特に安い定価8万の比較的綺麗なやつな1万円台で売ってることもある
10万円超えてくる革靴だとそこまでお得感はなし
27: 名無し ID:lfhWgrV20
アメリカの古靴はクオリティ高いからな
雑だけど頑丈ってイメージが覆る
29: 名無し ID:Aqcuv9Vg0
>>27
人件費が安かった頃の欧米の手作り工業製品って良いんだよな
フローシャイム・ネトルトン・ハノーバー・ボストニアン・ナンブッシュ
亡くなった高品質アメリカ靴は買えるうちに買っておきたい
31: 名無し ID:lfhWgrV20
>>29
今でも安く買えるからいいよな
俺はフォーマル寄りのアレンエドモンズとジョンストン&マーフィーが好き
33: 名無し ID:Uu/mkyfZr
>>31
いまだにリーガル時代のジョンマ オプティマ使ってるわ
後はABCマート傘下前に急いでDannerのポストマン買った
28: 名無し ID:ZyVCYahV0
どこのどいつが履いたか分かんない靴とかよく履けるな汚らしい
30: 名無し ID:6ldbMxK40
デッドストックならいいが
他人の足型に沈み込んだ中底の靴なんて履くのは気持ち悪い

コメント

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着