![[ユナイテッドアスレ] 6.0ozヘヴィーウエイトコットンポロシャツ メンズ 554301](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81c6-it17RL._AC_SX300_.jpg)
1: 名無し 12:28:07.760 ID:1cSFqXva0
こちらシャネル、ヴィトン、オメガ等ブランド品大量持ち
2: 名無し 12:28:45.031 ID:av/kQ6Dt0
わしはトップバリュー
4: 名無し 12:28:58.678 ID:a0gxngHd0
昭和生まれが好きそうなブランドばっかだな
11: 名無し 12:30:52.109 ID:B9MY1dMm0
>>4
30越えてるやつは昭和生まれじゃん
43: 名無し 12:45:30.034 ID:/jiUsnLd0
>>11
可哀想に平成が何年あったかも知らないのか
5: 名無し 12:29:46.553 ID:J/oFyhsqp
服なんて見窄らしくなければなんでもいいでしょ
★人気記事★
10: 名無し 12:30:51.173 ID:1gX5c1Zed
>>5
GUが見窄らしいんやが
6: 名無し 12:30:00.544 ID:9RWkfVR2a
ブランド確認してから買ってそう
8: 名無し 12:30:47.347 ID:7DT8FVp4a
むしろ結婚して子ども産まれてからユニクロ、GUデビューしたわ
12: 名無し 12:31:06.974 ID:hKXKyEX80
おじさんが知ってるブランド並べました感が凄い
13: 名無し 12:31:15.247 ID:nv9U8Yx+d
やっぱしまむらだよね
15: 名無し 12:32:01.559 ID:IFna2lG4r
何を着るかじゃなくて誰が着るかやで
16: 名無し 12:32:18.189 ID:AUTXomAo0
H&MとGAPも追加で
17: 名無し 12:32:25.379 ID:1cSFqXva0
GUユニクロの中国製のだっさい服着てる奴がムカつくわ
18: 名無し 12:33:10.058 ID:HGjNnOUTp
おっさんが知ってるブランドあげました感が強い
22: 名無し 12:35:38.131 ID:rieBUKr8r
汚れたらすぐ捨てるから安物でいい
23: 名無し 12:35:43.361 ID:OyBM5S+wr
アディダスナイキFILAプーマ着てるわ
24: 名無し 12:36:21.212 ID:GwbX1wGmd
ワイ、ワークマンで揃える
25: 名無し 12:36:35.304 ID:9RWkfVR2a
そんなブランド大好きおじちゃんの>>1くんに問題
以下の写真は片方が1900円のユニクロでもう片方は50000円のハイブランド品です
ずばりどちらが50000円でしょう!
理由も答えてね!!
(甲)

(乙)

32: 名無し 12:38:55.576 ID:PRDRQwKWa
>>25
甲!
甲の方が生地が薄い
つまりすぐボロくなるけど高い服ってそんなもんでしょ
乙は厚っこいけど、ユニクロとかのって厚ぼったいの多いからな
ちなGUやジャスコ2階の謎服屋の常連チー牛です
33: 名無し 12:39:22.470 ID:/nyNvgofa
>>25
甲が5万だな
カシミヤ素材だわ
50: 名無し 12:54:13.223 ID:hmSW5/F/a
>>25
スマホで見てるけどまったく差がわからん
51: 名無し 12:54:59.065 ID:876BAtkwa
>>25 ←こういう頭の悪い問題を出してる奴ってなんなんだw
52: 名無し 12:57:57.678 ID:9RWkfVR2a
だってユニクロはダサいって言う人は見れば当然分かるからそう言えるんでしょってこと
31: 名無し 12:38:55.120 ID:foXmQdIz0
最近はユニクロよりGUだな
ユニクロより1000くらい安い
41: 名無し 12:41:49.458 ID:7RiJMNYxa
夏場は消耗品だと割り切って安いズボンに適当な無地Tだわ、時計ちょっといいのつけるけども
42: 名無し 12:44:42.362 ID:PcZt+CO20
そんなにオサレしてどこ行くの?
44: 名無し 12:45:52.893 ID:YgsC6Xt10
GU ユニクロ 無印 お世話になってます。
49: 名無し 12:53:07.914 ID:Vi3dY90na
むしろ20代はオシャレしろ
所帯持ちになったらユニクロよ
53: 名無し 12:58:22.749 ID:AUTXomAo0
実際なに着れば良いかわからなく店行くのすらめんどくさいからZOZOのセール品で済ましてるわ
ブサイクが店行くと家族連れに笑われるし
54: 名無し 12:58:28.860 ID:ySre52nO0
田舎だからお洒落すると目立つし行く場所も無いんでGU UNIQLOのセールのTシャツとGパンで十分だわ
ただ、お洒落しようと思うと生地がペラペラで裏地も付いていないGU UNIQLOでは買わない
多少高めでも裏地が付いていて生地もしっかりしているブランドで買う
58: 名無し 13:22:18.696 ID:4aHhgyOs0
逆におっさんになったらもういいだろ
61: 名無し 13:55:54.145 ID:oxfTxqhnd
大して稼いでない奴ほどブランドもの着てるイメージあるわ
年収1億とかある人は普通の服着てる
62: 名無し 13:57:46.470 ID:K9hOJ8510
実際はユニクロ着こなせるタイプが一番モテるぞ
ブランドで固めたやつは浅い
コメントを残す