,

※記事内にAmazon、楽天、Googleの広告が入ります。

ユニクロに自信ニキ「5年前は良かったけど今は品質が落ちた」

コメント:20
1:名無しさん:2017/04/14(金)14:58:38 j2v

2012年ごろに居た自信ニキ「5年前は良かったけど今は品質落ちた」

なお、大して変わってないもよう

#上下ユニクロ部 インスタグラマーの大人の着こなしBOOK
#上下ユニクロ部 インスタグラマーの大人の着こなしBOOK


2:名無しさん:2017/04/14(金)15:01:05 gMj

昔のユニクロのイメージ=恥ずかしい
だった気がする
ちなしまむらー

3:名無しさん:2017/04/14(金)15:02:46 j2v

>>2
昔も今も安いってイメージちゃう?
昔に比べて安い=正義って考えとるやつが増えたからイメージ上がったけど

4:名無しさん:2017/04/14(金)15:03:22 4Sn

ユニクロ=シンプルというイメージ

7:名無しさん:2017/04/14(金)15:03:57 j2v

>>4
UT「おっ、そうだな」

5:名無しさん:2017/04/14(金)15:03:32 LnO

昔カバン買ったんやけど好きやった

10:名無しさん:2017/04/14(金)15:04:29 j2v

>>5
DIMEコラボとかやっとったな
今でもあるんやろうか

57:名無しさん:2017/04/14(金)16:31:56 sky

>>5
あれ買ったわ
もう売っとらんなあ

9:名無しさん:2017/04/14(金)15:04:18 MTp

ワイの手元にあるプレミアムコットンTはマジでエエで
滑らかでまあまあの生地厚
今のはペラッペラでしなしなや

12:名無しさん:2017/04/14(金)15:06:11 j2v

>>9
厚手=正義と思ってそう
ユナイテッドアスレでも買ったら?


17:名無しさん:2017/04/14(金)15:07:32 MTp

>>12
その厚みちゃうねん
アメリカのガッサガサで分厚い生地やないで
ワカランかな
生地にしなやかでこしがあるんや

19:名無しさん:2017/04/14(金)15:09:36 mLd

>>17
ヘインズのBEEFY買ってみ


29:名無しさん:2017/04/14(金)15:14:08 j2v

>>17
プレミアムコットンは同じのは今ないかもな
大して良いものっちゅうわけでもないけど

28:名無しさん:2017/04/14(金)15:12:38 MTp

だからただ分厚いんやないねんって
ワイはそういうの嫌いやねん
スムースで滑らかやのにこしがあるんや
これ肉眼で見て、触ってもらわな分からんわ
ネットやったらなんぼでもハイハイ分厚いの良いんだよねwとかなるやん

36:名無しさん:2017/04/14(金)15:19:35 j2v

>>28
アスレとかヘインズとかでもピマコットンやシーアイランドコットンやエジプト綿のシリーズあるやろ
ワイはサンスペル一択やからその辺買わんけど

44:名無しさん:2017/04/14(金)15:23:00 MTp

>>36
ほーん
最近ずっとギザコットンの無地T探しとるけど
ほんまにそのレベルの生地であるならエエな
シーアイランドは高すぎて無理や

11:名無しさん:2017/04/14(金)15:04:37 R0F

品質というより昔と生地から違うからどうなんやろ

18:名無しさん:2017/04/14(金)15:08:01 j2v

>>11
マーケットの対象が変わったような気はするわ
昔の方が似たような服ばっか出したったイメージ
今の方がトレンド寄りなイメージはある

13:名無しさん:2017/04/14(金)15:06:20 MTp

あと未だにシルキードライ着てる
後発のエアリズムの方が先にゴミ箱行きになったンゴねぇ

20:名無しさん:2017/04/14(金)15:09:44 j2v

>>13
はぇ~
安いインナーTシャツはシーズンで捨ててるわ

16:名無しさん:2017/04/14(金)15:07:29 gMj

あとジーンズがやたらと評価されてた
CMはダサかったけど

27:名無しさん:2017/04/14(金)15:12:27 j2v

>>16
プレミアムジーンズ流行ってたな

22:名無しさん:2017/04/14(金)15:10:13 BKk

むしろ縫製の質は上がったと思うンゴ

41:名無しさん:2017/04/14(金)15:21:39 j2v

>>22
縫製言うけどお前らが気にする縫製はほつれがあるかないかの検品の話やろ

23:名無しさん:2017/04/14(金)15:10:46 OEq

ずーっと低品質やで

24:名無しさん:2017/04/14(金)15:10:52 BKk

分厚いのがええならグッドウェアだけ着とけばええ

25:名無しさん:2017/04/14(金)15:11:39 R0F

持ちは悪くなったよね

30:名無しさん:2017/04/14(金)15:15:34 j2v

>>25
イメージだけで語る無能
昔も今も持ち変わらんやろ
昔のなかでたまたまアタリやった服がまだタンスに残っとるだけやろ

67:名無しさん:2017/04/14(金)18:32:59 V9I

>>25
わかる
すぐ破れてしまう
昔買った服はまだ着れてるのに

31:名無しさん:2017/04/14(金)15:15:36 lyQ

たしかに2001年くらいのユニクロめっちゃ良かった
ただその頃、ユニクロ=恥ずかしいの全盛期だった

32:名無しさん:2017/04/14(金)15:17:13 j2v

>>31
大差ないぞ

33:名無しさん:2017/04/14(金)15:17:15 OEq

Tシャツなんか結局編み物やから編み目の密度が高くて糸が細ければしっかりしなやかな生地になる
でもそうすると高くなる

現状綿糸のねだんがどんどん上がってるから最近のは減らしてるんやで
ユニクロのは昔からショボいけど

34:名無しさん:2017/04/14(金)15:17:18 bdH

ジーンズすぐ破れるとか言うやつおるけど、逆にどうやったら破れるんや…?
ワイもう3年近く履いとるやつあるけど全く破れんぞ

35:名無しさん:2017/04/14(金)15:18:35 j2v

>>34
ほんこれ
ジーンズとかどこで買っても破れんわ
というか耐久性=品質みたいに語る無能多すぎ

40:名無しさん:2017/04/14(金)15:21:39 OEq

>>34
>>35
ジーンズってのは織物やからな
普通はデニムって言う堅牢度の高い綾織になってるんや
でもユニクロのはデニムにすらなってない
エコバッグとかに使うような生地になってる

だから破れてもおかしくないんちゃうか?
ワイは持ってないから知らんけど

45:名無しさん:2017/04/14(金)15:23:05 j2v

>>40
ユニクロも綾織やろ

50:名無しさん:2017/04/14(金)15:27:55 OEq

>>45
綾織と言うのは綾織の線が出ないと言わない
組織を数えた訳や無いけどあれは多分錦やわ
しかも結構酷い奴やわ
そら安いわなって感じやけど安い方がエエんやしな

59:名無しさん:2017/04/14(金)18:23:06 j2v

>>50
いや、綾織やから
お前無知なのに知ったかぶりせんほうがええで

38:名無しさん:2017/04/14(金)15:20:26 Pxl

極暖はすごいンゴねえ
真冬に極暖の上に薄手のシャツ一枚でええ

60:名無しさん:2017/04/14(金)18:25:22 j2v

>>38
化繊の扱いに関してはほんま進化しとるわ
東レがすごいってのもあるんやけど

48:名無しさん:2017/04/14(金)15:26:21 bdH

ユニクロにもちゃんとしたデニムあるやん

51:名無しさん:2017/04/14(金)15:28:49 OEq

>>48
ワイがこないだ暇潰しに見てた時は無かったで

53:名無しさん:2017/04/14(金)15:31:22 OEq

昔から酷いけど安いんやしエエやん
新商品の時だけ明らかにエエ物になってるけど
そういう商売やし新商品だけ買えばエエと思うやで

55:名無しさん:2017/04/14(金)15:51:06 Pxl

ジーユーはどうなんや

64:名無しさん:2017/04/14(金)18:28:36 j2v

>>55
ユニクロは生地に関してはまあまあええよ
ええって言ってもH&Mとか、同価格帯の安物に比べたらって意味やけど
ジーユーはほんま安っぽ~いけど、若者向けに作っとるから若者に似合いやすいデザインと形になっとる

56:名無しさん:2017/04/14(金)16:24:17 evJ

ドライexポロシャツは毎夏お世話になってるンゴ でもパンツはペラッペラやからワンシーズンしかはけないンゴねぇ
コスパでいえばguのジーンズの方が良いと思うンゴ

65:名無しさん:2017/04/14(金)18:31:33 j2v

>>56
どっちもどっちやろ
ワイなら2000円ならAPCの古着のデニム買うわ

62:名無しさん:2017/04/14(金)18:28:04 ePz

ユニクロ安いから外で遊ぶときとか変に気つかわずに着れる

63:名無しさん:2017/04/14(金)18:28:19 LU7

普通に実は良くなってるで。GUで差別化図っている

68:名無しさん:2017/04/14(金)18:33:47 j2v

服が破れること自体経験ないわ
ユニクロやなくて着てるほうの問題やろ

69:名無しさん:2017/04/14(金)18:34:58 j2v

昔も今も大して変わってなく、値段の割にまあまあいい生地使ってるねって程度やぞ
なおデザイン

73:名無しさん:2017/04/14(金)18:41:35 s4D

むしろ昔より良くなってる気がするゾ

76:名無しさん:2017/04/14(金)18:43:26 j2v

>>73
東レの技術で新しい生地の開発が進んだからヒートテックみたいな化繊ものに関しては当然今の方が機能性が上

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492149518/

この記事をSNSでシェア!

この記事の関連検索

3日間の人気記事ランキング

しぃアンテナ人気記事


こちらも要チェック!

20件のフィードバック

  1. 名無しさん@ファ板速報

    昔はもうちょっと値段安かったやん
    その頃の話だろ

  2. 名無しさん@ファ板速報

    珍しくわりとまともなレスがついてるな、Tシャツと厚みの話あたり
    ペラっペラって言ってれば批評した気になる知ったかは害悪でしかないわ

  3. 名無しさん@ファ板速報

    エアリズムとウルトラライトダウンは今でも愛用してる。

  4. 名無しさん@ファ板速報

    ジーパンって、季節問わず毎日穿いてない限り簡単に破れないでしょ。
    ダメージジーンズで言うなら分かるけど…

  5. ノーブランドさん

    ここは新商品に力入れて再ロットかけるときにはコスト下げていくスタイルじゃん
    だから俺はユニクロはブランドにはなれないと思ってるわけ
    5年前と同じブツ買ってぶつぶつ文句言ってても意味ないし満足はできないよ

  6. 名無しさん@ファ板速報

    シンプルなデザインのものをよく買っている。ユニクロで買ったものなら古着も引き取ってくれるし
    ブラットップを買いに可愛いお婆ちゃんが来てたのを見たときはほほえましかった。
    「これいいねんで」とそれにアンクルカットはすぐに履けるし色々と工夫してるな

  7. ノーブランドさん

    ヒートテックとウルトラライトダウンが流行りだした頃にはすでに今と同じ品質に落ちてた

  8. 名無しさん@ファ板速報

    よくすぐ破れる~て言うけどどんなアクティブな動きをしたら破れるんだろう
    ユニクロのジーンズと夏はドライストレッチパンツをバイト用に履きつぶしてるけど破れたことないで
    ドライパンツは毎日洗濯して乾燥機にぶち込んでるけどかれこれ3年目。しかも細身だから膝の曲げ伸ばしで生地にテンションかかりまくってるはずなのに
    てか1000~4000円程度の安物服になに期待しとんねん

  9. ノーブランドさん

    カイハラがすぐに破れるゴミ⁉︎
    ふ〜ん

  10. 名無しさん@ファ板速報

    生地も細かいところでグレード落としているのは言わずもがな。
    こういうものを語るときは何より問題は、縫い。
    俺は決して詳しいわけではないが、
    服を丈夫にするためにここで返しで縫っておくとか、
    当て布しておくとか、そういう昔のユニクロだったらあったものが今は一切ない。
    簡略化、コストダウン。だからなんかペラペラ。
    服着てるっていうより、布被ってる感じ。
    貫頭衣かっつーの。
    だから、買わない。

  11. 名無しさん@ファ板速報

    ※10
    言っとくが生地の高尚やらなんやらでコストダウンしてるのはユニクロだけじゃないし
    あの価格帯であの品質保てるのなんてユニクロくらいのもんだぞ
    てか1000円2000円の服で君の言う縫いってやつを求めるのはお門違いでしょ

  12. ノーブランドさん

    縫いは生地に厚みがあった分だけテンションがかかっただけだろ…

  13. ノーブランドさん

    生地が厚ければいいと思ってるひとはプロクラブ買って、どうぞ。
    クルーネックが詰まりすぎて野暮ったさ抜群な模様

  14. ノーブランドさん

    ジーンズ破れやすいのは物自体よりもその人のライフスタイルが原因だとおも
    脚を組むか、脚の形、洗濯頻度はどのくらいかで大きく違うよ
    破れない人は本当に破れない

  15. ノーブランドさん

    靴下が更に改悪され穴開きやすくなった。

  16. 名無しさん@ファ板速報

    佐々木希のCMの続編さえ流してくれればよい。

  17. 名無しさん@ファ板速報

    それより色が減りすぎだろ
    昔はユニクロって無地でカラフルな色揃えてて好きだったんだけど
    今はお葬式みたいな色しか無い

  18. 名無しさん@ファ板速報

    5年前は~ っていうか10年前は~って言ってるヤツ多くね?

  19. ノーブランドさん

    ダウンやオールメイドインジャパンジーンズは今の物より確実に良かった。
    後コラボ物は最初のシーズンからどんどん劣化してるのはジルサンダーの頃からの伝統

  20. 名無しさん@ファ板速報

    ルメールコラボはTシャツだけは毎回結構いいの出してる
    後はエクトラファインメリノだっけ?が安いウールにしては割りといいぐらいかな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【コメントガイドライン】
・ぼけ、あほ、ブサイク、貧乏人などの煽りワードが含まれているとスパムに振り分けられる場合があります。
・運営が意図的に荒れさせていると勘違いする方がいらっしゃいます。他者コメントを否定したり間違いを指摘する場合は対案を示したり間違い部分を説明してください。
・自分語りはとくに禁止しておりませんが、苦手な人もいるためできるだけ記事に関係のある内容にしてください。
・コメント欄で他者に画像アップを要求しないでください。URLはすべてスパムに振り分けられます。
・人によってファッションの好みは異なります。相手の意見も尊重しましょう。煽られたときはスルー推奨です。
・差別的・卑猥なコメントやクソスレなどの攻撃的なコメントはしないでください。
・●●はぼったくりだ!など特定の個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは投稿しないようお願いいたします。

シャツ・ポロシャツ

>>すべて表示する

Tシャツ・カットソー

>>すべて表示する

パーカ・スウェット

>>すべて表示する

ボトムス

>>すべて表示する

デニム・ジーンズ

>>すべて表示する

カジュアル靴

>>すべて表示する

スニーカー

>>すべて表示する

革靴・ブーツ

>>すべて表示する

スーツ・セットアップ

>>すべて表示する

時計

>>すべて表示する

バッグ・鞄

>>すべて表示する

財布

>>すべて表示する

手入れ・ケア

>>すべて表示する

インポートブランド

>>すべて表示する

カテゴリ別アーカイブ

タグクラウド

相互サイト新着情報

しぃアンテナ

りぷらい速報

良いサイト100選

Twitter RSSフィード