この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

GU←安いです。トレンド抑えてます。

ランダムピックアップ

1: 名無し ID:gqVz
しまむら←?

39: 名無し ID:4DbC
>>1
ワイシャツ安い

人気記事

Sponsored Links

40: 名無し ID:7Q80
>>39
わかる
夏服1500円で上下揃えられる

2: 名無し ID:KTYH
名前からダサい

3: 名無し ID:gqVz
なぜ強みを持たなかったのか

4: 名無し ID:dJFC
誰が買ってるのか謎

5: 名無し ID:gqVz
>>4
学生でもユニクロGUライトオンでいいしな

8: 名無し ID:bo4g
>>4
女子ども主婦

6: 名無し ID:mYXr
明日GU行こうと思ってたんやが何買えばええんや

7: 名無し ID:gqVz
>>6
シアードってちょっと透けたシャツが流行りやで
ワイは着こなせんけど

9: 名無し ID:gqVz
あとパラシュートパンツってテック系のが良さげだった

10: 名無し ID:CUrJ
SHEIN←名前がスタイリッシュ、安いどころか激安、常にトレンドを抑えてる、便利なアイテムが多い、画期的なアイテムが多い、かなり割引してくれる、2000円を超えたら送料無料

こいつに勝てる奴おるん?w

18: 名無し ID:FcxH
>>10
モデルは映えてるのにと独とペラペラでおかしい時がたびたびだわ、
27: 名無し ID:CUrJ
>>18
ペラペラ、しわしわ、サイズミス、くさい

サイズミスした時は困る

29: 名無し ID:7Q80
>>27
くさそう

31: 名無し ID:CUrJ
>>29
新品の臭さとSHEIN特有の臭さがある?

34: 名無し ID:7Q80
>>31
sheinのくささは労働者のにおい
あいつらは風呂にも入らないらしいからな
不潔だってきいた

41: 名無し ID:CUrJ
>>34
マジかよ?まあ中国だししゃーないか

11: 名無し ID:Y6Rz
GUすらないレベルの田舎民が仕方なく買ってる

12: 名無し ID:q5U8
おしゃれさんはしまむらとわからないようにお洒落にしまむらを着こなしてるぞ

13: 名無し ID:CUrJ
今の学生はWEGOやろな

14: 名無し ID:bo4g
ファッションセンターやしな

15: 名無し ID:Z5jb
しまむらは半分セレクトショップやろ
完全なメーカーとは違う
16: 名無し ID:bo4g
>>15
ニトリみたいなもんか

19: 名無し ID:Z5jb
>>16
ニトリはメーカーだろ

21: 名無し ID:bo4g
>>19
ニトリもセレショ系アホほど多い

17: 名無し ID:7Q80
>>15
わかる

20: 名無し ID:3U7P
しまむらはお前らがプリキュアパンツ買う為の場所やろ

22: 名無し ID:7Q80
>>20
なに
ワイの娘のパンツや

28: 名無し ID:3U7P
>>22
自分が履いてるくせに

30: 名無し ID:7Q80
>>28
いや 娘がはいてた

23: 名無し ID:CUrJ
しまむらは着る人によって全く高級感が異なる典型的な例?
ブスが着たら安見えしかせん

25: 名無し ID:7Q80
>>23
猫がファッション語るなや

24: 名無し ID:W2jJ
名前で若干損してるなあ
スーパーマーケットみたいやん

26: 名無し ID:gqVz
もしくは一枚千円以下の激安路線でも良かったのに
そしたらトレカで金がないチーさんも買いに来るやろ

32: 名無し ID:7KmO
女の子GU多くね?

33: 名無し ID:7Q80
>>32
多いよ

35: 名無し ID:Lig2
しまむら着て可愛いなら可愛い

36: 名無し ID:7Q80
>>35
わかる
37: 名無し ID:gqVz
GUは一枚で1シーズン戦う為じゃなくバリエーション持たせるにはもってこい
だから女子が重宝する

38: 名無し ID:7Q80
sheinの80%オフとかバカじゃねえのかと思う
定価ぼったくりすぎ

42: 名無し ID:c0Df
1回だけ間に合わせで買ったことあるけどびっくりするほど質悪くてそれ以来買ってない
まああの値段なら当然っちゃ当然やけどユニクロと結構差がある印象

43: 名無し ID:CoJR
しまむらは下着靴下がコスパいい

44: 名無し ID:Hihb
何であんなに肌触り悪いんやろな
肌触りが悪い素材やから需要無くて安いんやろか

45: 名無し ID:c0Df
靴下はユニクロがその中じゃまだ長持ちする方やけどリブソックスしかないのがイマイチ
無印が好み

46: 名無し ID:XRks
しまむらって名前がダサいのがアカンわ
Town Villageとかにしとけば今の3倍は売上伸びてた

48: 名無し ID:7Q80
>>46
だっさあ

49: 名無し ID:7Q80
>>46
しまむらユーザーのセンスよ

50: 名無し ID:PzKC
>>46
アベイルがあるやん

47: 名無し ID:rZTr
でもGUはレーヨンばっか使うやん

51: 名無し ID:P045
無印をすこれ
ブラック企業ファーストリテイリングに金を渡すな

<PR>

コメント

  1. ユニクロ製品よりもさらに、縫製が酷いもんねぇ
    立体感がまるでない、だから着たり履いたりすると
    必ず変なとこに皺がよったり全体の形が崩れちゃう

  2. GUのデザインや色は結構好き
    だけど生地が値段相応で長くは使えない
    安いから仕方ないけど

おすすめ新着情報


しぃアンテナ人気記事


<PR>