1: 名無し ID:hgwa
毎年服買うのが普通!みたいなことを職場の世間話で言われてビックリした。
そんなに服買うのか?
今年セーターが1枚ダメになって捨てたので、来年用に買うの考慮したい
そんなに服買うのか?
今年セーターが1枚ダメになって捨てたので、来年用に買うの考慮したい
2: 名無し ID:hgwa
ダメになったセーターはだいたい10年くらい前に買ったものでした
★人気記事★
Sponsored Links
3: 名無し ID:Ld6B
好きなもの着ろ定期
4: 名無し ID:hgwa
>>3
たまにはオシャレなもの買ったり着たりしてみたいじゃん?
まあ出かける先はカードショップとかアニメイトとか電気屋なんだが…
たまにはオシャレなもの買ったり着たりしてみたいじゃん?
まあ出かける先はカードショップとかアニメイトとか電気屋なんだが…
5: 名無し ID:91XK
>>4
うんちw
うんちw
8: 名無し ID:hgwa
>>5
じゃあゲーセンに行くわ
これでok?
じゃあゲーセンに行くわ
これでok?
9: 名無し ID:xe75
>>8
どこへ行こうと容姿気にするのはええ事や
どこへ行こうと容姿気にするのはええ事や
7: 名無し ID:KjVW
>>4
お前には黄ばんだパツパツのアニメTシャツがお似合いだよ!
お前には黄ばんだパツパツのアニメTシャツがお似合いだよ!
13: 名無し ID:hgwa
>>7
アニメTシャツを黄ばませる管理なんてする訳ないだろ
Tシャツの中でも特に大事にしてるからな
アニメTシャツを黄ばませる管理なんてする訳ないだろ
Tシャツの中でも特に大事にしてるからな
6: 名無し ID:xe75
ワイ、ダントンのダウン盗まれて泣く
10: 名無し ID:zVzM
>>6
ダントンで盗難が発生するのか…
ダントンで盗難が発生するのか…
12: 名無し ID:xe75
>>10
二万した?
二万した?
14: 名無し ID:aNYj
>>12
ダウンにしては安いやん
ダウンにしては安いやん
11: 名無し ID:aNYj
ワイはTシャツワンシーズンで部屋着に落とすわ
16: 名無し ID:zVzM
ダントンなんてどこでも買えるのにな
17: 名無し ID:fxZJ
今持ってる服の中で一番おしゃれだと思う組み合わせ見せて
25: 名無し ID:hgwa
>>17
服のバリエーション少なすぎて特定されるから勘弁ユニクロのセーター+ユニクロのジーパン+黒のコート+ブーツ
みたいなのばっかりなんだよ
服のバリエーション少なすぎて特定されるから勘弁ユニクロのセーター+ユニクロのジーパン+黒のコート+ブーツ
みたいなのばっかりなんだよ
35: 名無し ID:Ld6B
>>25
黒のコートが洒落てるやつやったらええやん
黒のコートが洒落てるやつやったらええやん
40: 名無し ID:hgwa
>>35
冬場は黒のコート以外の上着着てないわ
冬寒すぎだろ
冬場は黒のコート以外の上着着てないわ
冬寒すぎだろ
18: 名無し ID:gPAa
ファオタで6畳の部屋が一つ服でパンパンになるくらい集めてたけど着るのは気に入ってる数着ばっかたからそんなにいらないよなって思う
20: 名無し ID:zVzM
>>18
そう思って減らしても気付いたら増えてるんだよな
そう思って減らしても気付いたら増えてるんだよな
19: 名無し ID:FPdW
セカンドストリートでよさげなの買っとけ
21: 名無し ID:hgwa
基本的に冬に着る上半身のものがセーターしかないのがモヤっと感あるんだよな。
セーター以外で暖かくてオシャレな上半身のファッションってないのか?
セーター以外で暖かくてオシャレな上半身のファッションってないのか?
22: 名無し ID:M2ft
>>21
パーカー
パーカー
27: 名無し ID:hgwa
>>22
最近のパーカーってそんなに暖かいのか?
春秋しかイメージなかったけど
最近のパーカーってそんなに暖かいのか?
春秋しかイメージなかったけど
23: 名無し ID:zVzM
>>21
フリースとかスウェットとか
フリースとかスウェットとか
30: 名無し ID:Irlb
>>21
デザイナーズブランドでよくある厚手のコーデュロイのシャツやキルティングの中綿が入ったウールシャツとか変則的なの
デザイナーズブランドでよくある厚手のコーデュロイのシャツやキルティングの中綿が入ったウールシャツとか変則的なの
38: 名無し ID:hgwa
>>30
初めて見る単語出てきてググッてしまった。
デザイナーズブランドってところから調べてきたわ
初めて見る単語出てきてググッてしまった。
デザイナーズブランドってところから調べてきたわ
24: 名無し ID:GfhY
高いの買わないから安物買いで毎年何かしら買ってしまって収集付かないわね
26: 名無し ID:GfhY
靴とか靴下とか手袋とかマフラーとか帽子とか買えばいいんじゃないの…
34: 名無し ID:hgwa
>>26
捨てたセーターの代わりに上半身に着れるか?
捨てたセーターの代わりに上半身に着れるか?
28: 名無し ID:oVRO
かわいい服は見てるだけでも癒されるし、着たら強くなる!
29: 名無し ID:NxLg
安いスーツ2着買っておけばええやろ 悩まなくてええぞ
31: 名無し ID:vLZQ
Amazonで買えばええ
32: 名無し ID:zVzM
パーカーはインナー使いが難しい
33: 名無し ID:EO4v
ステマ
36: 名無し ID:Ld6B
外に着るものを一生モンにして中に着るものをちょくちょく捨てる機能性あるものにするのが一番健全やわ
夏場は全部機能
夏場は全部機能
37: 名無し ID:zVzM
まあ何買えばええかわからんならげんじの動画でも見ればええよ
39: 名無し ID:sYrC
服だとか金のかかるとこから手を付けるんやなく身だしなみとかの勉強から始めるべきやね?
41: 名無し ID:hgwa
来年迎えたら冬に着る上半身の服3枚しかなくなる
45: 名無し ID:rHV1
>>41
とりあえずアウトレットで買ってみたら?
UNIQLOの正札くらいのが試しやすい
セーター類は毛玉が目立ったら外用は買い替えたがええかな
とりあえずアウトレットで買ってみたら?
UNIQLOの正札くらいのが試しやすい
セーター類は毛玉が目立ったら外用は買い替えたがええかな
42: 名無し ID:zVzM
youtubeで初心者向け動画でも見ればええやん
44: 名無し ID:hgwa
>>42
動画ではユニクロって言ってた
ここから脱出させて欲しい
動画ではユニクロって言ってた
ここから脱出させて欲しい
46: 名無し ID:zVzM
>>44
そら予算があるならええけどとりあえずはユニクロで色々買ったらええやん
そら予算があるならええけどとりあえずはユニクロで色々買ったらええやん
49: 名無し ID:hgwa
>>46
ジーパン全部ユニクロだし、今日着てたセーターもユニクロ(おそらく15年以上前のやつ)
もうそろそろ初心者脱出出来ない?
ジーパン全部ユニクロだし、今日着てたセーターもユニクロ(おそらく15年以上前のやつ)
もうそろそろ初心者脱出出来ない?
50: 名無し ID:zVzM
>>49
何買えばええのか分からん人はまずユニクロで慣れることおすすめするで
何買えばええのか分からん人はまずユニクロで慣れることおすすめするで
52: 名無し ID:rHV1
>>49
デニムはせめてEDWINで買ったらええよ
日本人ならなじむしシルエットもきれい
アウトレットならUNIQLOとねだん変わらん
デニムはせめてEDWINで買ったらええよ
日本人ならなじむしシルエットもきれい
アウトレットならUNIQLOとねだん変わらん
47: 名無し ID:rHV1
>>44
必ず試着して買う事
流行りの服も自分に合うブランドが見つかるとシュッと見える
コートとか分かりやすい
必ず試着して買う事
流行りの服も自分に合うブランドが見つかるとシュッと見える
コートとか分かりやすい
54: 名無し ID:hgwa
>>47
高校の時に買ったコートは好きだった
そのメーカーが今もあればそれを探してみるとか?
高校の時に買ったコートは好きだった
そのメーカーが今もあればそれを探してみるとか?
48: 名無し ID:rHV1
>>44
イッチはいくつくらいなん?
イッチはいくつくらいなん?
53: 名無し ID:hgwa
>>48
30くらい
そろそろカジュアル一辺倒じゃなくてちょっと大人っぽい貫禄を服から出していく年齢じゃん?
30くらい
そろそろカジュアル一辺倒じゃなくてちょっと大人っぽい貫禄を服から出していく年齢じゃん?
43: 名無し ID:KASq
オタクみたいな何かにこだわりだすやつが服に興味持つと最悪被服費が年間300万以上とか馬鹿みたいに金使いだすからほどほどにしとくべきや
ヴィンテージやアーカイヴアイテムに興味持ったら終わり
ヴィンテージやアーカイヴアイテムに興味持ったら終わり
51: 名無し ID:9KGZ
物持ちよすぎて草
55: 名無し ID:hgwa
なんか2024年度末で扱ってた会社がライセンス解約したとか書いてあるんだけど…
56: 名無し ID:I2Un
そういやユニクロの回し者漫画があったな
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/
10巻くらいまででだいたい基本的なことやってるはず
もっと読めるサイトあったかな…
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/
10巻くらいまででだいたい基本的なことやってるはず
もっと読めるサイトあったかな…
58: 名無し ID:hgwa
>>56
読んでくる
読んでくる
57: 名無し ID:hgwa
コーデュロイって生地は暖かそうで好きかも
あとは素材次第かな…
あとは素材次第かな…
59: 名無し ID:hgwa
まるで自分が主人公みたいだ
妹は居ないけど
妹は居ないけど
60: 名無し ID:rHV1
アラサーで20代ならグローバルワークを普段着にしてみるとかかな
UNIQLOよりはきれいめで値段も手頃(大学生が頑張って買う感じ)
30歳越えてたらちょっと若いかも
UNIQLOよりはきれいめで値段も手頃(大学生が頑張って買う感じ)
30歳越えてたらちょっと若いかも
61: 名無し ID:zVzM
まあ正直30歳とかでおしゃれな人って大体10代から色んな服に袖通してきてる人やしな
今更感はある
今更感はある
62: 名無し ID:hgwa
自分エピソードが沢山載っててビビる怖い
高い店行ったらオシャレになれるかなと思って伊勢丹行ったり金額の高さに慄いたり警備員さんがかっこよすぎて15分くらい付け回したりしたな…
高い店行ったらオシャレになれるかなと思って伊勢丹行ったり金額の高さに慄いたり警備員さんがかっこよすぎて15分くらい付け回したりしたな…
63: 名無し ID:hgwa
自分のスニーカーは1足しかない上にそろそろ5年目くらいだな…
靴の管理難しすぎるから増やしたくは無いな
靴の管理難しすぎるから増やしたくは無いな
64: 名無し ID:rHV1
>>63
スニーカーもアウトレットで2~3足買っといたらええやん
半額で買えるよ
普段用のスニーカーでもいくつかあると服と合わせやすい
スニーカーもアウトレットで2~3足買っといたらええやん
半額で買えるよ
普段用のスニーカーでもいくつかあると服と合わせやすい
65: 名無し ID:hgwa
>>64
スニーカーって一年中通して履いてるんだけど、あれってどう履き替えてるの?
同じ素材の色違いとかで管理してるのか?
スニーカーって一年中通して履いてるんだけど、あれってどう履き替えてるの?
同じ素材の色違いとかで管理してるのか?
66: 名無し ID:hgwa
所持品の靴はスニーカー、かしこまった場に出るためのピカピカ靴、夏用サンダル、秋冬用ブーツ、雨用長靴なんだけど、これでも足りないのか?
67: 名無し ID:hgwa
主人公が自分を既に超えてる
感覚についていけなくなった…
感覚についていけなくなった…
68: 名無し ID:hgwa
デカめサイズのデローっとした洋服が流行りか…
伸びきって3回くらい手を入れた手持ちのセーターのことで合ってる?
伸びきって3回くらい手を入れた手持ちのセーターのことで合ってる?
71: 名無し ID:rHV1
>>68
なんか見解があたしんちのみかんの母ちゃんみたいやな
なんか見解があたしんちのみかんの母ちゃんみたいやな
73: 名無し ID:hgwa
>>71
自分の手元にある私服を述べているのだが、そんなに似てるか?
自分の手元にある私服を述べているのだが、そんなに似てるか?
69: 名無し ID:hgwa
コンフォートジャケット…?
スーツ着てる時以外でこんなタイプのジャケットを皆着てるのか…
はあーわからん
スーツ着てる時以外でこんなタイプのジャケットを皆着てるのか…
はあーわからん
70: 名無し ID:I2Un
流行りにガッツリ乗らなくても基本的なスタイルならそんなに浮かんと思うよ特にメンズは
スーツとかそこまで形変わらんやろ
スーツとかそこまで形変わらんやろ
72: 名無し ID:hgwa
ポロカラー!こいつは知ってるぞ!
ワークマンで涼しくて速乾性のやつ売ってたから買った!
ワークマンで涼しくて速乾性のやつ売ってたから買った!
74: 名無し ID:I2Un
あとレディースでよく骨格やパーソナルカラーが出てくるけどあれに合わせるとだいたい無難になる
診断しなくても襟ぐりやズボンの幅が違うの試着して見てみてダッサッてなるタイプは合わないタイプ
診断しなくても襟ぐりやズボンの幅が違うの試着して見てみてダッサッてなるタイプは合わないタイプ
75: 名無し ID:RbvC
店員に服選んでもらうといい
コメント