MENU

この記事は一部にアフィリエイトリンクを利用しています。

ワイ、幾つかの古着屋やブランド店に行くも良さがわからなすぎて退散

1: 名無し ID:pvjH
ワイ「おっ、これ…ええんちゃうかなぁ?」
値段見る
7万????
これなんなん?

2: 名無し ID:pvjH
しまむらとは言わんがユニクロでええやろ
blogmura_pvcount

人気記事

Sponsored Links

3: 名無し ID:m4JF
金が無いのね
5: 名無し ID:pvjH
>>3
金はないけどぶっちゃけこれに七万か…って側面もある
6: 名無し ID:m4JF
>>5
趣味の領域やからしゃあないね
4: 名無し ID:R8Kz
ワイ「ブック・オフの中古でええやろ」
7: 名無し ID:pvjH
>>4
古着も古着ブームで高いしなあ
なんでこんな高いんや…ってのが何個もある
15: 名無し ID:ZlzP
>>4
ブックオフに服売ってないやろ
17: 名無し ID:DBi6
>>15
どこいな定期
8: 名無し ID:OF1i
古着屋の店員ってKing Gnuみたいなやつばっかだよな
19: 名無し ID:sKN1
>>8
白目で見てきそう
9: 名無し ID:SHTO
セカスト行ってユニクロ買うのが一番安い
11: 名無し ID:pvjH
>>9
これはクッソわかる
10: 名無し ID:pvjH
そらスーツとかはこだわりあってもええと思うけどtシャツ一枚に3万!とかもうなんやねんとなる
12: 名無し ID:R8Kz
>>10
分かるわ
中古品なのになんで高いんやろうな
13: 名無し ID:pvjH
>>12
ビンテージとか言う謎概念
いやそりゃ当時モノとかロマンあるけど高杉や
14: 名無し ID:DBi6
ストリートブランドは安く買えてええで
20: 名無し ID:pvjH
>>14
ストゥーシーとか高くなってない?
22: 名無し ID:DBi6
>>20
あんなロゴ買うもんじゃない
ナイキかアンブロかアディダスの定価1~2万のが一番コスパいい
16: 名無し ID:pvjH
あと単純にブランド多すぎや
大体はなんか着てるやつ少ないのか情報ないの多いし
値段を見てもほんまの価値がわからん
21: 名無し ID:R8Kz
>>16
分かるわ
なんでそんなのに金かけんの?って思う
18: 名無し ID:fJWF
中級ブランドを安く手に入れられるからすこ
23: 名無し ID:pvjH
あと店員は罠や
それらしいこと言ってめっちゃ購買意欲高めてくるけど例えめっちゃこだわった加工とかしてても5万超えはたけえよ
24: 名無し ID:R8Kz
>>23
5万とか富裕層しか買えんやろ
スーツ一式の値段やん
26: 名無し ID:pvjH
>>24
ジャケット一枚で五万の世界があるんやなとは思った
25: 名無し ID:pvjH
カーハートとかええなぁと思うのはあるけど出会える可能性低いのがだるい
あとワイが求める機能性やと別にユニクロで充分すぎるからダウンも別にヌプシとかやなくてええ
27: 名無し ID:xxKh
古着でも新品でもおっええやんけって思ったものって大体それなりの値段するよな
昔みたいに安い掘り出し物探しができなくなりつつある
28: 名無し ID:pvjH
>>27
いやほんまにそれはわかる
ワイの目は間違ってなかったんやとちょっと思うけど

コメント

おすすめ新着情報


ぬるぽアンテナ新着

しぃアンテナ人気記事


2GET新着